冷凍弁当ナッシュのスマホ用アプリが便利すぎる
冷凍弁当宅配業者のnosh-ナッシュを利用してみたいとお思いのあなたが心配なのが、苦手な食材やアレルギーの食材を使わないで食事を作ってもらえるのかな?ですよね。
お答えします。
nosh-ナッシュにはウェブアプリケーションソフトが用意されてまして、その中の機能に苦手な食材やアレルギーの食材を削除する項目があります。
といっても、決められたメニューの中からその食材を削除するのではなく、削除した食材が使われていないメニューが提示されたり、又は選んだメニュー内に削除した食材があれば、メニュー画像の中に警告マークが表示されたりするものです。
又、宅配業者で唯一スマホにも対応したアプリもありますので、「App Store」「Google ply」よりダウンロードしていただければ、何時でも何処でもその機能を利用することが出来るという便利なものです。
nosh-ナッシュの食材フィルタ機能
削除出来る食材の種類は、小麦・卵乳・そば・えび・かに・落花生・魚・豚肉・鶏肉・牛肉・さけ・さば・大豆・いか・やまいも・オレンジ・ごま・カシューナッツ・あわび・いくら・キウイフルーツ・バナナ・もも・りんご・くるみ・まつたけ・ゼラチン・アーモンドの38種類になります。
では、その設定方法を図解で紹介します。
削除したい項目をタップすることで、その食材の入っていないメニューが提示されたり、変更されたりします。
公式サイトにはこの様に記載されています。
「nosh-ナッシュ」の商品はアレルギーに完全対応はしておりません。
全商品を同ラインで製造しているため、食材フィルタに登録していても、該当の食材を確実に排除できるものではございません。
アレルギーによって重篤な症状が出る方は、ご利用をお控えください。食材フィルタをご登録いただいた際に、「次回配送以降のご注文商品」から対象の食材が含まれている商品は自動的にカートから削除されます。 また、「代替商品」に選択できなくなりますので、予めご了承ください。
食材フィルタにご登録いただいていた場合でも、お客様ご自身で対象の食材が含まれる商品を選択された場合にはその商品をお届け致します。 対象の食材が含まれるメニューの左上に警告マークが表示されますので必ずご確認のうえ商品を選択ください。
食材フィルタに複数の食材を登録されたり、小麦・大豆など多くのメニューに使用されている食材を登録された場合には、 代替商品としてメインメニュー以外の商品をお届けする可能性がございますので、予めご了承ください。
食材フィルタ変更時には、対象の食材が含まれるメニューを選択いただいている場合には、
対象の食材が含まれないメニューに自動的に変更いたします。一度設定した食材フィルタを解除した場合でも、その後のメニューが排除されたままになります。
カートの内容を確認の上、ご不明点につきましてはカスタマーセンターまでご連絡ください。
ということでカスタマーサービスはコチラになります。
TEL:0120-947-426
あるいはメールフォームも用意されていますので、電話でのやり取りが苦手な方はそちらを利用してください。
公式サイトはコチラになります。
nosh-ナッシュのメニューにあるアレルギー原材料表示機能
【牛肉ときのこの甘辛煮】
この料理は牛肉の薄切りをアスパラガス、しめじ、エリンギ、パプリカと一緒に甘辛く煮ています。
この様に、各メニュー内にもアレルギー原材料等が解りやすく表示されてますので、フィルター機能を利用しなくても、これを確認しながら注文することも出来ます。
この様に、アレルギー表示を解りやすく、そして丁寧に表示してある食事の宅配サービスは、nosh-ナッシュだけです。
ですので、アレルギーや嫌いな食材がある方でも、安心して注文することが出来るのです。
そんな、nosh-ナッシュの公式サイトがこちらになります。
まとめ
nosh-ナッシュのウェブアプリケーションでは、苦手な食材やアレルギーの食材を使わない食事だけを表示する、フィルター機能があったり、アレルギー食材を各メニューに表示するなどサービスがあります。
又、各メニューには簡単なレシピや原材料表記、それにレビューがあったり評価点がついていたりと、ここまで1商品について詳しく説明されているのは、自信の表れであり信用でもあるんですね。
そんなnosh-ナッシュの、注文方法など詳しい情報を載せた記事がこちらになります。
nosh-ナッシュ宅配食事の通販公式サイト良いところ不便なところ
食事を冷凍で宅配してくれるnosh-ナッシュですが、その詳細に加え、nosh-ナッシュの良いところと不便なところを、ここでは紹介しています。nosh-ナッシュをご検討の方の..
公式サイトはコチラになります。